[ 2009/01.20 01:48 ] 〈廃墟【橋】〉

先日、ぶらりとバイクでツーリング。
天気のいい日は風を切って走るのは気持ちいね!!
大垂水峠を抜けて、相模湖の方へ。
このまま甲州街道を行ってもいいが、俺の廃墟レーダーが左にそれろ、と。
ハイハイ廃墟廃墟。
ハイハイ廃橋廃橋。
どーせいつもの蔦が絡みついて素晴らしい趣のある橋でしょ。
ったくしょうがないな…。
と、気づいたら何枚か撮っていたので公開。
地味な物件だが、なかなか心やすまる。
「橋長128m、帽員4mあり、昭和34年に建設された。
第2次大戦中の空襲による機銃掃射の跡が残っているそうである。」
が、全体がぼろくてわかんなかったな。
最初に映っている橋は現役の時の姿。
新しい橋の隣に寄り添っているその様は晴海橋を思い浮かべました。
◆場所◆
◆フォトギャラリーはここなんだから!べっ別にあんたのために用意したんじゃないんだからね!◆
スポンサーサイト
[ 2009/01.09 18:59 ] 〈廃墟【橋】〉

昔、東京都港湾局専用線という都営の貨物線が走ってました。
そいつは平成元年(1989年)に廃止になったのだが、廃線として残っているというのを聞いたんでさんさくー!
廃線跡が残っているのは東京都港湾局専用線の晴海線という路線です。
残念ながら全ての線路が残っているというわけではないッ。
隣りには新晴海橋が並行しており、交通量びゅびゅん系、視線が痛いぜ。
潮風によって作られた最高な錆に出会いました。
再び、訪問した際には金網で入れなくなっとりました。残念。
フォトギャラリー→http://www10.atpages.jp/kokohore801/%96L%8fF%93S%93%b9%8b%b4/
場所→
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%B1%8A%E6%B4%B2&sll=36.5626,136.362305&sspn=41.007936,56.601562&ie=UTF8&ll=35.658482,139.789352&spn=0.005117,0.010986&t=h&z=17
ta